23教養合宿 2023/10/7,8
こんにちは!1年の久米です。
今回のブログはなんと教養合宿。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳に登ってきました。
初めての同期だけでの山行は新鮮でとても楽しかったです!
しかし、ちょっとしたハプニングも?
それでは私たちの2日間を共有していきます!
山行当日 1日目
もともと8人でいく予定でしたが
メンバーの体調不良により5人で行くことに。
駐車場に到着するとチケット売り場には長蛇の列ができており、
テント場が開いているか不安になりながらも無事テント場到着。
さあ甲斐駒ヶ岳にレッツゴー!
.png)
一日目はとても天気が良く気持ちのいい山行になりました。
同期だけだと山行中は恋愛の話が多め。
先輩方は何を話すんでしょうか?
登山中、小さな女の子に元気をもらいながらがんばります。
山頂付近になってくると砂と岩が目立ってくるように。
登頂!
山頂では富士山もはっきり見えました!
風が強くとても寒かったですが、
そんなことも気にならないくらいの景色が見られました。
ここで、メンバー1人の体調が悪かったことを知り
心配になりながらも無事にテント場まで戻れました。
夜はキムチ鍋と生姜焼きを食べ、深いお話を。おやすみなさい。
山行2日目
朝ごはんはコバスペシャル。
ホットサンドは今まで食べた山朝ごはんの中で一番おいしかった!
一度試して損はありません。
さあ仙丈ケ岳がんばろうか。
前日の疲労もありきつく、
「止まらない」をモットーに無心で登り続け、
なんとか小仙丈ケ岳、仙丈ケ岳登頂!
曇り気味でしたが山頂ではしっかり景色が見れました。
わーい ┗|`O′| \( ゚▽゚)/
山頂での嗜好品は最高ですね~。
あとは下山だけ。もうひとがんばり!
.png)
下山している途中で晴れてきました!
途中おじさん達にこいつら呼ばわりされながらも、
なんとかテント場まで下山できました。
計画時は天気が心配でしたがとても恵まれ、
素晴らしい景色が見れて楽しい2日間でした。
来年は全員で行きたい!車の運転ありがとう。
フルーツポンチ食べて終了!
以上23教養合宿でした!
コメント
コメントを投稿