投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

ちょびちょび合宿 2022/08/20~26

イメージ
久しぶりにブログを書きました。合宿から8か月経過し、4年生になった村瀬です。今回は私が計画した合宿、「ちょびちょび合宿」について書かさせていただきたいと思います。文章力のない理系脳ですが、よろしくお願い致します。 写真を撮る際はマスクを外していますが、感染症対策を講じた上で山行を実施しております。 まず、ちょびちょび合宿の由来ですが、一つ目は、静岡弁を調べてる際に「ちょびちょび」という可愛い響きに心引かれました。二つ目は、ちょびちょびの意味は「調子に乗るな」「余計なことをするな」とです。合宿という普段の山行とは違う環境の中から、経験値の少ない自分の力量を過信しないという自分に対する奮い立たせからつけました。 さて、今回私が計画した合宿ですが、南アルプスの特に南部分になります。行程は、芝沢ゲート入山の聖岳、赤石岳、悪沢岳の計3つの百名山を登頂し、畑薙第一ダムに下山する6泊7日の合宿となります。 一つ一つ、順を追ってお話していきます。 初日は、芝沢ゲートから聖光小屋。 ここの林道はヒルが大量におり、私は初めて見るヒルにド肝が冷やされました。7年ぶりの営業となる聖光小屋は、谷のため電波は通らないものの山小屋というよりキャンプ場を彷彿とさせる設備の良さでした。雨だったのもあり、小屋の方が傘を貸してくださり、小屋内でゆっくりさせてももらって、お風呂までも入らせていただいて、初日から本当にお世話になりました。ありがとうございます。 二日目は、聖光小屋から聖平小屋。 6日分の食料プラス予備食を入れた重い荷物を背負って、いざ南アルプスへ。この荷物の量で1400mアップは、普段の一泊二日山行ではなかなか経験できないものです。後輩たちが本当にたくましく、ひっぱてくれたおかげもあって、余裕を持って小屋に到着することが出来ました。ただ、ここの道中は記憶にないです。南アルプスの広大さに恐れ入ります。小屋で他の登山客とお話ししたのも良い思い出です。 三日目は、聖平小屋から百間洞山の家。 この日は、3:00出発からの聖岳、兎岳、小兎岳、中盛丸山のピークをふむことになります。今合宿で一番のきつい行程。天候が心配されていたこの日でしたが、聖岳頂上は運良く快晴!他のピークは快晴とは行かなかったものの、南アルプスの全貌が見える最高な景色でした。 四日目は、百間洞山の家から赤石岳避難小屋。 この日の夜は、