投稿

女子LW 斑尾山

イメージ
    こんにちは。2年の渡辺です。 今回は、11月10日に行われた女子LWについて報告します。OGさん3人が参加してくださり、大変賑やかな山行となりました。   今回の目的地は斑尾山。こちらの山、基本的にはスキー場のコースを登っていくというもので、なかなか新鮮な感じでした。   8時出発                 ↑このブログの写真のほとんどはこの方が撮ってくださったものです。1枚だけ私が撮ったものがありますが一目瞭然ですね。   10時斑尾山頂         ↑私はこういう写真が好きです①   ↑私はこういう写真が好きです②       かわいい   大明神岳着 お姉さんたち   末っ子ちゃんたち     この日は天気も良くてポッカポカで、山頂での写真撮影が落ち着いたら、いい女たちによるお茶会が始まりました。   11時半下山開始 お姉さんたち②   野尻湖がよく見えます こんな素敵な写真が撮られている一方で、草ゲレンデの上をお尻で滑れるか挑戦している女が若干1名いました。誰なのかわかる人にはわかるはず   12時半ゴール     下山後は、野尻湖近くのレストランに行きました。     大阪から日帰りではるばる来てくださったSさんや車出しをしてくださったCさん、ご飯や温泉を率先して提案してくれたMさん、OGさんたちにはほんっとに頭が上がりません。素敵なお話もたくさん聞けて幸せな1日でした。ありがとうございました。来年も女子LWとしてどっかの山に行きましょう!!行きたいです!!よろしくお願いします!   以上、女子LWの報告になります。ありがとうございました。 ...

BULLS合宿 2024/9/7-14

イメージ
  BULLS 合宿  2024/9/7-14 ( 立山 ―奥黒部―赤牛岳―水晶小屋―高瀬ダム) お久しぶりです。 3 年の奥田です。 皆さま年末をいかがお過ごしでしょうか。 2024 年最後の日にブログをあげていただけるようなので、張りきってブログを書いていこうと思います。さて、今回は夏季休暇中に行った BULLS 合宿の報告をさせていただきます。そうです。大延滞です。気が付け ば年の瀬。 僕 の大師匠の〇さんは合宿ブログ1年延滞だったので、その意志を継いでいるということにでもしていただきましょうか… SNS 担当さん、本当にごめんなさい。 BULLS 合宿は、笑いあり、涙ありの怒涛の合宿でした。普通の合宿ではなかったです。結果から書いてしまえば、大失敗した合宿です。失うものもあれば、得たものもたくさんある。そんな 7 泊 8 日の旅路。順を追って、振り返らせていただこうと思います。   We are BULLS!!    初めに合宿のメンバー紹介からさせていただきます。 左から、期待の大型新人枠1年生の H.K. ポジティブガール。 和み担当の2年生 K.N.K 。ピュア・パワフルガール 体力担当、2年生 ATM 。一見ただの短パン小僧。 ツッコミ担当の2年生 K.B. 山と高原地図の愛読者。 ケビン・デュラントの K.D. 意識してみました。バスケ好きでもないですが … 最後に、このパワフルなメンバーを指揮する、監督権選手(プレーイングマネジャー)みたいな立ち位置の僕といった感じです。    それでは出発していきます! 合宿、 1 日目。   先輩方に送迎していただき、いつもの山行ではありえない 9 時という遅すぎる時間に扇沢駅に到着。ゆったりと始まった合宿と、大勢の観光客の雰囲気になんだか締まりきらない気持ちを抑えて、室堂まで交通機関を乗り継ぎます。写真は電気バスに揺られる。 あっという間に、黒部ダムに到着。大きいザックを背負って展望台まで。記念に写真を 1 枚。後ろに見える赤牛...